お知らせ

この冬人気だったコースNO.1は

だんだん春の陽気になってきましたね。

冬のコース全体の統計をとってみました。

 

まずは<NO.3>

 

産後リカバリーコース

 

たくさんの赤ちゃんに会えました。

タイミングが合わず写真を取れない赤ちゃんもいて残念です。

産後のお母さんは、腰痛、肩コリからくる頭痛、腱鞘炎のかたも多かったです。

3ヶ月くらいからは、ほとんどの方が抜け毛で悩んでいました。

施術後には骨盤ストレッチ骨盤底筋運動の指導もしてまいす。

 

<NO.2>

 

小顔デトックスキャンペーン

 

1月から2月にかけての期間限定キャンペーンコース。

お顔だけでなく頭皮にも鍼をするので美顔美髪、そしてリフトアップの効果が絶大と大好評でした。

45分と短いコースだったのでお子様連れの方も多く、無理なく毎週通っていただきました。

美容鍼は最初の1ヶ月が重要です。

1週間から10日おきに鍼をするとその後のアンチエイジング効果が期待できます。

 

<NO.1>

 

鍼灸マッサージコース90分

 

ベーシックですが、全身の鍼灸ができるので冷え肩コリ、頭痛、腰痛と総合的に診れるのが特徴のコース。

首肩から足にかけて背面全体をマッサージするので施術後にはポカポカに!

オプションで美容鍼をする方もこの冬とても多かったです。

帰り際、玄関で靴を履いた瞬間「ブーツがゆるゆるになってます!」と毎回言ってくださる方もいました。

 

 

 

 

 

 

 

鍼灸は○○医学が一番得意なんです

鍼灸が東洋医学に基づいているのはみなさんご存知の通り。

この東洋医学が得意としているもの

実は、

 

『予防医学』なんです。

「病気にならないカラダをつくる」という考え方、これを「未病」といいます。

 

その逆は「治療医学」です。

歯が痛くなったら病院に行って歯を治療する。

胃が痛くなったら病院に行って薬を飲む。

予防医学はいわばその「準備」、大事にいたらないように備えておくということ。

カラダは食べたモノでできているわけですから、いかに「食」が大切か。

睡眠をしっかり確保しないとホルモンバランス、自律神経が乱れます。

鍼灸をしていても不規則な生活をしていてはいっこうに症状は改善しません。

 

多くの人が慢性的な疲労、冷え、肩コリ、腰痛、目の疲れ、頭痛を持っています。

まずはパソコン、スマホはプライベートでなるべく長時間使わないこと。

現代病はここから始まっていると最近強く感じます。

 

鍼灸は漢方と同じ東洋医学、続けて初めて効果を発揮します。

「症状が治ったら終わり」

ではなく症状のないカラダ作り病気になりにくいカラダ作りを一緒に目指しましょう。

 

鍼灸マッサージを受けるメリット

鍼灸・マッサージをうけるメリット。

 

鍼灸マッサージは医療費控除になるってご存知でしたか?

他にも

 

整骨院接骨院の治療

助産師さんが行う母乳マッサージ

 

など国家資格保持者から受ける医療行為は医療費控除の対象になります。

 

妊娠・出産・産後で医療費が高額な年は鍼灸マッサージや整骨院の治療、母乳マッサージを受けるには良い機会ですね!

しっかり領収書をもらって、年末調整や確定申告のときに提出してください。

アロマの香りに包まれて♪

お部屋の中に入ると「わー!良い香り♪」と皆さん言ってくださいます。

ベルガモット、スウィートオレンジ、レモングラスなど日替わりでの香りをぜひお楽しみください!

マッサージはオイルを使わない、指圧マッサージを行っております。

冷え症さんの手足の温め方

朝晩とても冷えますね。

 

授乳中のお母さんには辛いこの時期、冷え症の方にもおすすめの手足の温めかたをお伝えします。

 

手足の末端を流れている末梢血管は細いため、冷えている部位だけを温めても効率が悪いのです。

靴下を何枚履いても足が冷たい方、いがいと多いですよね。


手足が冷えて痛くなるような人は、末端だけでなく、太い血管が走っている部位も温めてください。


首やワキ、そ径部、骨盤周辺を温めてみてください!

温まるスペードも早く、冷えにくくもなりますよ♪

 

クスリより効く!風邪の引き始めには・・・

クスリより効く!ホカロン活用術!

・風邪の引き始め

風邪の引き始めにはホカロンがおすすめです。
背中の上の方、首のすぐ下に貼って温めましょう。
発汗作用もあり初期ならすぐに治ります。
この方法なら妊娠中や授乳中で薬が飲めなくても大丈夫!

 

・腰痛

そしてもう一つ、朝起きたら腰が痛い!そんな方にもホカロンが大活躍です。
痛みのある部位に貼ってみてください。
1日で良くなることがあります。
(ぎっくり腰や痛みの強い腰痛の時は温めてはいけません)

どちらも初期のうちに対処しておくのが大切です。

お得な美容鍼オプションチケット

美容鍼を一度された方は、90%の確率でリピートします。
特に30代後半から40代の方に大人気です。

キュッと小顔になり、タルミが上がったお顔を経験してしまうとヤミツキになるそうです。
最初の1ヶ月は週に1度、その後は2週間に一度のペースでご来院する方が多いのでお得な回数券を用意しました。

オプション美容鍼チケット 6回分 ¥10000  1回分無料になります

※有効期限6ヶ月
ショップカード表 (2)

 

 

 

メンテナンスで通う方に最適です。

こちらの美容鍼はオプション美容鍼ですので、基本コース(シンプルコース70分、ベーシックコース90分、プラチナコース120分)のオプションとしてご利用いただけます。

SONY DSC

お客様の声

・Yさま 30代  (鍼灸マッサージ90分 オプション美容鍼)

069922

美容鍼、毎度のとおりワントーン明るくなって、ファンデーションもいらないくらい絶好調です。

それにむくみもなくなってフェイスラインがスッキリしてました。

顔は翌日効果が実感できるからすごいです!!

キャンペーン中だったので美髪鍼もしてみましたが、自然乾燥で寝てしまったのに朝髪がツヤツヤしていたのには驚きました。

私は髪が細くてボリュームがなく、老けてみえるのが悩みなので、鍼で改善されるなら続けてみたいなと思います。


・Mさま 30代 (美容鍼コース 60分)

069922

初めて美容鍼コースを体験し、終わってすぐフェイスラインが上がり、数時間後には頬の毛穴が小さくなっていたので驚きました!

続けてみようと思います。

 

 


・Fさま (マタニティ鍼灸マッサージ90分)

069922

妊娠7ヶ月で初めて鍼をしました。

痛いと思いましたが、全然痛みはなかったです。

妊婦さんやお化粧をされている方を気遣いマッサージも横向きで施術してくれたので、お化粧崩れの心配がなかったのが嬉しいです。

終わった後も揉み返しもなくスッキリしていました、またお願いしたいと思います。


・Tさま 30代 (マタニティ鍼灸マッサージ60分)

069922
妊娠26週(7ヶ月)のときに始めて施術していただきました。きっかけは腰痛が辛かった為です。
安定期に入った5ヶ月のときに車で追突事故に遭いそれが原因なのか?大きくなるお腹が原因なのか?わからないまま近所の接骨院に通っていましたが改善されませんでした。
鍼をしたことがなく、痛かったらやだなぁ・・・と不安がありましたが、少しチクッとするくらいで場所によっては刺したこともわからないくらいでした。
施術前にも実際に使う鍼を見せてくださり、妊婦さんなので髪の毛くらいの一番細い鍼を使いますね♪と説明があり安心しました。お灸は肌に直接すえるやり方ではないので、じんわり温かさが伝わってくる感じです。
マッサージもとても気持ちが良く、お腹が大きい妊婦でも抱き枕があり横向きでラクな姿勢で受けることができました。そして、私の辛かった腰痛がかなり改善されました。
1回の施術後から効果を実感できたのには驚きでした!体の不調がある方は我慢せず、ぜひ試してほしいです。
妊婦さんや妊娠希望の方にも安心ですし、育児やお仕事でお疲れの方にぜひ鍼灸の良さを実感してほしいです。


・Sさま 30代 (マタニティ鍼灸マッサージ90分)

069922
妊娠後期から数回施術していただきました。
足のひどいむくみと肩こりに悩まされていましたが、こちらでお灸と鍼とマッサージをしていただき、かなりほぐれて楽になりました。
そして、私は逆子が改善しました。妊婦さんで、検診時に「逆子」と言われたらぜひぜひすぐに試してみてほしいです!
子供がほしいという妊活中の方にもおすすめです。
冷え症改善にも即効性があったので、女性の悩みには本当に鍼灸は効果的だと思います。

 


・Kさま 30代 (産後リカバリー90分)

069922

2児の子育て中ですが、産後直後は2回とも吐き気を伴うほどの偏頭痛になり鍼を施術してもらいました。
クスリにも頼りづらい時期だったので非常に助かりました。
その後も子供の成長と共に肩コリ、首コリ、腰痛など、これまでとは違う痛みが出てくるようになり、その都度お願いしています。
鍼のあとは、程良くしっかりとしたマッサージを行ってもらえるのも癒されます。
施術直後から痛みが軽減されていることがほとんどで、翌日には体が軽くなるので休みのない子育て中の方などにはぜひ試してもらいたいです。


・Mさま 30代 (産後リカバリー90分)

069922

二人目を産んだ後、体重やお腹ポッコリの戻りが遅いことや、むくみが気になるけど、無理な食事制限もしたくないし…と思っているところに田口さんに出会いました。

鍼灸やマッサージに通うことは初めてでしたが、赤ちゃんと一緒に気兼ねなくリラックスできる空間と、聞き上手で朗らかな田口さんに、体だけでなく心も一緒にほぐしていただきました。

今は産後8か月で体重も体型も戻りましたが、頑張りすぎた後は強い肩こりや頭痛、腰痛が悩みの種に。でも母親業に休みなし。「ここを乗り切れば田口さんに会える!」と90分コースを自分のご褒美に、日々奮闘中です。