鍼灸

産後の骨盤ケア

産後6カ月までは体型改善のチャンスです!

産後すぐ動いてしまう方もいますが、

できれば約1ヶ月は安静にした方が骨盤には良いんです。

大きいお腹を必死で支えてきた『骨盤』、産後1ヶ月くらいはゆっくりさせてあげましょう。

まだおっぱいをうまく吸えない赤ちゃんは授乳も時間がかかりますね。

首の据わっていない赤ちゃんを支えて授乳するので腱鞘炎にもなりやすく、

抱っこも続くと腰痛を引き起こします。

まだ骨盤の調子が万全ではないので、産後はマタニティ期とは違ったマイナートラブルが出てきます。

 

・腰痛

・尿漏れ

・便秘

・頻尿

これらは骨盤ケアをすると改善される症状です。

コリ固まった骨盤をほぐし、妊娠前より痩せやすい体質を目指しませんか?

抜け毛でお悩みの方はオプション黒髪鍼で薄毛、白髪予防ができます。

産後2年までのママさんは

オプション黒髪鍼¥2000→¥1000

でご利用できます。

 

産後リカバリー▼▼▼

https://seven4s.com/course/after-childbirth/

黒髪鍼▼▼▼

https://seven4s.com/hair/

ご予約状況

https://seven4s.com/reservation/latest/

美容鍼を受ける間隔は?

美容鍼を受ける間隔は?

シミ、しわの度合い、むくみの状況など個人差もありますが基本的には

週に1度です。

最初の1ヶ月、4回くらいまでは週に1度のペースで通うことをおすすめします。

 

【まずは土台を作る】

美容鍼を続けると、肌が徐々に柔らかくなります。

感触もモチモチにハリが出てきます。

これは顔中に血液が行きわたるためです。

【肌の色を一段白く】

美容鍼を続けた方がクチを揃えて言うのが

「顔全体がワントーン明るくなった」

美容鍼で刺激をすると肌の再生能力が格段にアップします。

この【土台】【一段白く】を1ヶ月キープさせてから

シミ、しわ、リフトアップにアプローチしていきます。

土台ができていないとなかなか効果が現れません。

すでに1年通い続けている方達は

3週間に1度のペースで現在通っている方が多いです。

 

<たまに美容鍼をするだけでは意味がない??>

1度の施術でも肌の毛穴が小さく、くすみが取れます。

鍼刺激によりターンオーバーも28日周期に近づけることができます。

同窓会やお子さんの行事に行く前に施術すれば

周りの女性と差がつきますよ!

 

 

◎ほうれい線が片側だけ深い

という方は

骨盤や腰が歪んでいる可能性があります。

全身治療と併用してしっかりアンチエイジングしましょう。

オススメ! 鍼灸マッサージ90分コース オプション美容鍼¥2000 →https://seven4s.com/normal/

 

◎肩こりがひどい

という方も

なかなかリフトアップしにくいです。

首肩コリの血行が良くなると

『上がりやすい顔』

になります。

首肩、背中のマッサージがつく美容鍼コース70分 → https://seven4s.com/facecourse/

もしくは

鍼灸マッサージ70分コースにオプション美容鍼¥2000をつけることも可能です。→https://seven4s.com/short/

予約カレンダー▼▼▼

https://seven4s.com/reservation_new

マタニティ期のマイナートラブル

妊娠初期のつわりが落ち着いてきても

安定期頃からはマイナートラブルが出てくる時期でもあります。

531e1ab9133463aaafc37916cc16c983_s

 

 

・胃が圧迫されて胸焼け

・痔

・頻尿

・尿もれ

・腰痛

・むくみ

・肩こり

・お尻の激痛(坐骨神経痛)

・恥骨または足の付け根の痛み

・不眠

・便秘

ホルモンバランスの変化とともに体重も増えるので心も体も不安定になる時期です。

マイナートラブルが多いと気分が落ち込むことも。

胸焼け、腰痛、肩こりなどはマッサージでも改善されます。

リラックスするだけでも気持ちがラクになり症状が緩和されることも。

快適なマタニティライフで赤ちゃんにより一層の栄養を送ってあげましょう。

 

◎後期の方には出張も行っております。

・茅ヶ崎近辺

・出張費¥1000~(場所によります)

・90分、120分の施術(60分不可)

 

 

お客様の声▼▼▼

・Fさま 30代 神奈川県・鎌倉市(マタニティ鍼灸マッサージ90分)

069922

妊娠7ヶ月で初めて鍼をしました。

痛いと思いましたが、全然痛みはなかったです。

妊婦さんやお化粧をされている方を気遣いマッサージも横向きで施術してくれたので、お化粧崩れの心配がなかったのが嬉しいです。

終わった後も揉み返しもなくスッキリしていました、またお願いしたいと思います。


・Tさま 30代 神奈川県・茅ヶ崎市(マタニティ鍼灸マッサージ60分)

069922妊娠26週(7ヶ月)のときに始めて施術していただきました。きっかけは腰痛が辛かった為です。
安定期に入った5ヶ月のときに車で追突事故に遭いそれが原因なのか?大きくなるお腹が原因なのか?わからないまま近所の接骨院に通っていましたが改善されませんでした。
鍼をしたことがなく、痛かったらやだなぁ・・・と不安がありましたが、少しチクッとするくらいで場所によっては刺したこともわからないくらいでした。
施術前にも実際に使う鍼を見せてくださり、妊婦さんなので髪の毛くらいの一番細い鍼を使いますね♪と説明があり安心しました。お灸は肌に直接すえるやり方ではないので、じんわり温かさが伝わってくる感じです。
マッサージもとても気持ちが良く、お腹が大きい妊婦でも抱き枕があり横向きでラクな姿勢で受けることができました。そして、私の辛かった腰痛がかなり改善されました。
1回の施術後から効果を実感できたのには驚きでした!体の不調がある方は我慢せず、ぜひ試してほしいです。
妊婦さんや妊娠希望の方にも安心ですし、育児やお仕事でお疲れの方にぜひ鍼灸の良さを実感してほしいです。


・Sさま 30代 神奈川県・横浜市(マタニティ鍼灸マッサージ90分)

069922
妊娠後期から数回施術していただきました。
足のひどいむくみと肩こりに悩まされていましたが、こちらでお灸と鍼とマッサージをしていただき、かなりほぐれて楽になりました。
そして、私は逆子が改善しました。妊婦さんで、検診時に「逆子」と言われたらぜひぜひすぐに試してみてほしいです!
子供がほしいという妊活中の方にもおすすめです。
冷え症改善にも即効性があったので、女性の悩みには本当に鍼灸は効果的だと思います。


・Hさま 20代 埼玉県(マタニティ鍼灸90分)

069922

妊娠36週から、出産を挟んで産後1ヶ月半までお世話になりました。

二人目の子供を妊娠中に腰痛や踵の痛み、肩凝り、体調不良から来るイライラ等に悩まされていて施術をお願いしました。
体の緊張が強く、本当につらかったのですが施術後はずいぶん楽になりました。

最初にお願いした時にはすでに臨月に入っていてお腹が大きく、長距離歩くと踵が痛くなるため自宅まで出張で来ていただき大変ありがたかったです。

基本的に一週間おきに来ていただき、辛いときは三日おきにお願いした事もありました。

施術を受ける前は、体がかなり緊張していて眠ってもすっきりせず辛かったのですが初めて施術した日は、終わったあと眠くなってきてぐっすりと眠る事ができました。

出産に合わせて里帰りしていた為、紹介者でもある母も一緒に何度か施術を受けました。
母も、上の子の世話や家事で疲労が溜まっていた為、施術を受けてかなりリフレッシュできたようでした。自分でできるストレッチやお灸をすえるツボを教えていただき、施術を受けない日もセルフケアができました。

鍼とお灸はどちらも刺激が少なく、体調が悪くて鍼が辛いときはマッサージのみにしていただく等柔軟に対応していただき、ありがたかったです。

何より田口さんご自身が2児のママなので、産前産後の体の辛さを分かって下さるのがとても心強かったです。

産後すぐの時期は、出歩けず、ストレスが溜まりがちでしたがお会いする事で育児の相談に載っていただいたりして、心身共に楽になりました。

長女次女ともに可愛がっていただき、二人ともとても幸せでした。お世話になれて、本当によかったです。ありがとうございました。

 

最新ご予約状況▼▼▼

https://seven4s.com/reservation/latest/

 

白髪には鍼灸を!

鍼で白髪は改善する?

30代後半からの女性の悩みの上位にあがるのが『白髪』。

白髪には改善できるものとできないものがあります。

 

【改善しない白髪】

毛根のメラノサイトが消失してしまい色が真っ白。

このタイプはどうやっても改善しません。

 

【改善する白髪】

毛根のメラノサイトが存在しているが休止状態

髪の途中から白髪になっていたり、グレーがかった白髪。

 

ダイエットや産後に白髪が多くなった方は

【改善する白髪】のタイプが多いです。

 

<白髪を黒髪に改善するにはどうしたらいい?>

まずは

・バランスの取れた食事を摂る

・血行を良くする

 

セルフで頭のマッサージをすることで血行促進、白髪を黒髪に改善するだけでなく

白髪予防にもなります。

もっと有効な方法は

鍼灸で血行を促進、プロの施術者によるマッサージ。

30代後半、髪の曲がり角の女性におすすめです。

 

SONY DSC

 

 当サロンでは全てのコースに頭皮アンチエイジング黒髪鍼が含まれます。

最新ご予約状況▼▼▼

https://seven4s.com/reservation/latest/

要注意!ぎっくり腰ラッシュです!

4月中旬からぎっくり腰の方が増えています。

昼夜の寒暖の差もあり、いがいと冷えやすい時期です。

 

40eab388ac57eee4f66ff5e36d3eddcf_s

ぎっくり腰になりやすい方の共通点、あなたはいくつ当てはまりますか?

□ 今までにぎっくり腰をしたことがある

□ 子供が小さく抱っこをする機会が多い

□ 子供が幼稚園、小学校に入った

□ ふだんは腰痛を感じない

□ 最近太った

 

 

5つのうち2つ以上当てはまれば危険信号。

疲れが溜まり、ドンと爆発するとぎっくり腰になります。

 

<ぎっくり腰防止セルフケアの仕方>

・痛み、冷えを感じたらホカロンを貼り温める

・春物の服を着ていてもインナーは暖かいものを。

・お風呂でしっかり湯船に浸かる

・食べ過ぎない(特に夕飯)

・腰、股関節回りのストレッチをする

 

ぎっくり腰になると鍼灸をしても一度では完治しません。

約1カ月はスッキリしないことが多いです。

なる前に、早めのメンテナンスを心掛けましょう。

最新ご予約状況▼▼▼

https://seven4s.com/reservation/latest/

10年後の自分の為に、白髪ケア

 

 

 

女性のファッション雑誌「very」でも白髪について特集されていました。

その名も

『over35からの白髪ケア入門』

 

30代から突然増える白髪、出産後も増えますよね。

原因は頭皮の血行不良

なんです。

首や肩こりから始まる血行不良が頭皮にまで及ぶことも。

携帯電話やパソコンの長時間使用も深く関係があります。

 

白髪で悩んでいる方の頭皮を触ると驚くほど固いんです。

そして頭皮の固さは

顔のたるみにつながります。

 

まずは固い頭皮の血行を促進して柔らかくすることが白髪防止につながります。

白髪は毛根内にあるメラノサイトを活性化すれば黒髪に戻ることもあります。

10年後の自分のために、今からしっかりケアをしましょう。

頭皮のアンチエイジング 黒髪鍼▼▼▼

https://seven4s.com/beautyhair/

 

 

増えてます!アラフォー女性の腰痛

あなたも経験ありませんか?

 

久しぶりにヒールを履いた翌日。

子供の横で眠っていたらどんどん近寄られ居場所がなかった翌日。

子供を長く抱っこした翌日。

 

53ab9abfd3e736567de5bacc5d7083c2_s

 

 

20代は当たり前に履いていたヒール、なぜ今履くとつらいのか。

 

主な原因は、筋力が落ちているから。

 

腹筋、背筋、脚の筋肉がどんどん落ちて姿勢が悪くなっています。

そして、生活習慣。

子供を抱っこしなければいけなかったり、家事で立ちっぱなしだったり。

30代前半まではなんでもなかったのに、アラフォーになると筋力の低下で無理をすると腰痛を引き起こします。

 

自分でできる対策、まずは

ストレッチ。

 

しっかり筋肉を伸ばして疲労が残りにくい体にしましょう。

 

もうひとつは、

筋トレ。

 

こちらはやみくもにやらず、きちんと専門家の指導のもとトレーニングすることをおすすめします。

なぜかと言うとアラフォーだからです。

筋力が全体的に低下しているので、

間違った方法でのトレーニングは他の筋肉まで傷めてしまう可能性もあります。

 

そして最後に、冷やさないこと。

毎日しっかり湯船に入って温まりましょう。

暖かくなってきましたが腰痛が心配な方は腹巻、ホッカイロで夏まで乗り切りましょう!

 

 

プラチナコース 120分

 

 

 

 

 

プラチナコース 120分

鍼灸と全身のマッサージを行います。

頭からつま先までほぐしたい方、冷え体質を改善したい方向け。

 

 

<施術の流れ>

 

■カウンセリング

初診表にご記入いただきお話を伺っていきます。

脈や舌を見せていただき、東洋医学的な検査をさせていただきます。

SONY DSC

 

 

 

 

 

 

 

■おカラダ全体に鍼をします。

肩や腰、頑固なコリに丁寧にアプローチ。

体質改善に向けてお腹や脚にも鍼をします。

SONY DSC

 

 

 

 

 

 

■おカラダ全体をマッサージ。

コリの強い首肩、腰を念入りに。

SONY DSC

 

 

 

 

 

 

 

仰向けになりデコルテや脚のつま先までマッサージします。

SONY DSC

 

 

 

 

 

頭皮アンチエイジング黒髪鍼(くろがみしん)

①頭皮に鍼を刺していきます。

痛みはないので、リラックスしてお受けください。

 

SONY DSC

 

 

 

 

 

 

②鍼を数分置きます。

 

SONY DSC

 

 

 

 

 

 

 

 

③横向きになり首の鍼をします。

首の血行を良くし、頭皮の血流を促します。

 

SONY DSC

 

 

 

 

 

 

④髪の生え際を引き上げてクリップ!

たるんだ顔をリフトアップ。

引き上げクリップ手法を何度も繰り返し肌に記憶させます。

 

SONY DSC SONY DSC

 

 

 

 

 

 

⑤白髪の多い場所

薄毛が目立つ部分には重点な鍼のアプローチ

SONY DSC

 

 

⑤最後にヘッドマッサージをします。

ゆっくりおやすみください。

 

SONY DSC

 

 

 

 

 

 

■アフターカウンセリング

施術前の体の状態や施術後の過ごし方、セルフケアの仕方をお話します。

ルイボスティー

 

 

 

 

 

 

 

コース案内▼▼▼

https://seven4s.com/course/beauty-acupuncture/

 

 

 

 

ベーシックコース 90分

<<

 

 

ベーシックコース 90分

からだ全体を診て欲しい方に最適のコースです。

 

<施術の流れ>

 

■カウンセリング

初診表にご記入いただきお話を伺っていきます。

脈や舌を診せていただき、東洋医学的な検査をさせていただきます。

SONY DSC

 

 

 

 

 

 

■お体に鍼をしていきます。

総合的に診て、お辛い場所以外にも鍼をします。

SONY DSC

 

 

 

 

 

 

■マッサージをします。

首肩、腰、脚にかけて背面全体のコリをほぐします。

SONY DSC

 

 

 

 

 

 

 

頭皮アンチエイジング黒髪鍼(くろがみしん)

①頭皮に鍼を刺していきます。

痛みはないので、リラックスしてお受けください。

SONY DSC

 

 

 

 

 

 

②鍼を数分置きます。

 

SONY DSC

 

 

 

 

 

 

 

 

③横向きになり首の鍼をします。

首の血行を良くし、頭皮の血流を促します。

SONY DSC

 

 

 

 

 

④髪の生え際を引き上げてクリップ!

たるんだ顔をリフトアップ。

引き上げクリップ手法を何度も繰り返し肌に記憶させます。

SONY DSC SONY DSC

 

 

 

 

 

⑤白髪の多い場所

薄毛が目立つ部分には重点な鍼のアプローチ

SONY DSC

 

⑤最後にヘッドマッサージをします。

ゆっくりおやすみください。

SONY DSC

 

 

 

■アフターカウンセリング

施術前の体の状態や施術後の過ごし方、セルフケアの仕方をお話します。

ルイボスティー

 

 

 

 

 

 

 

コース案内▼▼▼

https://seven4s.com/course/beauty-acupuncture/

 

 

シンプルコース 70分

 

 

 

シンプルコース70分

鍼灸をお試ししてみたい方はまず70分コースでトライアル。

 

<施術の流れ>

 

■カウンセリング

初診表にご記入いただきお話を伺っていきます。

脈や舌を診せていただき、東洋医学的な検査をさせていただきます。

SONY DSC

 

 

 

 

 

 

■お辛い場所に鍼をしていきます。

髪の毛ほどの細い鍼を使用するので痛みはほとんどありません。

SONY DSC

 

 

 

 

 

 

■お辛い場所をマッサージ。

首肩もしくは腰脚どちらかお選びください。

SONY DSC

 

 

 

 

 

 

 

頭皮アンチエイジング黒髪鍼(くろがみしん)

①頭皮に鍼を刺していきます。

痛みはないので、リラックスしてお受けください。

SONY DSC

 

 

 

 

 

 

②鍼を数分置きます。

 

SONY DSC

 

 

 

 

 

 

 

 

③横向きになり首の鍼をします。

首の血行を良くし、頭皮の血流を促します。

SONY DSC

 

 

 

 

 

④髪の生え際を引き上げてクリップ!

たるんだ顔をリフトアップ。

引き上げクリップ手法を何度も繰り返し肌に記憶させます。

SONY DSC SONY DSC

 

 

 

 

 

⑤白髪の多い場所

薄毛が目立つ部分には重点な鍼のアプローチ

SONY DSC

 

⑤最後にヘッドマッサージをします。

ゆっくりおやすみください。

SONY DSC

 

 

 

 

■アフターカウンセリング

施術前の体の状態や施術後の過ごし方、セルフケアの仕方をお話します。

ルイボスティー

 

 

 

 

 

コース案内▼▼▼

https://seven4s.com/course/beauty-acupuncture/