肩こり

肩がこる寒さ

予約状況は一番下に書いてあります。

今日から明日にかけて大寒波になると言われていますね。

寒いと肩がキュッと上がってしまい筋肉が硬直します。

冬のほうが首肩こりがツライという方は冷えからくる肩こりかもしれません。

ラジオ体操のように肩をぐるぐるゆっくり回したり肩周りの血行を良くする運動をすることで首肩こりはラクになります。

施術中にマッサージをしていて「あれ!?いつもより肩や背中が柔らかいな」と思ってお客様に聞くと「肩甲骨を動かす体操をしています」とやはり運動をしていました。

運動+睡眠+施術で効果は倍増しますのでまずは運動をしてみてください。

【予約可能日】

1/31㈫10:00

2/7㈫10:00

2/9㈭10:00 13:00

2/14㈫10:00

2/15㈬10:00

2/16㈭10:00

2/17㈮10:00 13:00

ご予約は公式LINEからお願いいたします。

@906vrqpy

眼精疲労と美容鍼

予約可能日は一番下に記入してあります。

パソコンだけでなくスマホの普及で眼精疲労持ちのかたがこの10年増えています。

私が鍼灸師になった20年前はここまで

「目が痛い」

「こめかみのところが痛い」

とは聞きませんでした。

眼精疲労には美容鍼雅おすすめです。

目の周りのツボにしっかりアプローチするので施術のあとは

「目が開きやすい」

「視界が広がった」

とみなさん言います。

首や肩のコリからも目の疲れはくるので美容鍼コースで重点的に上半身の施術をすれば一回でも効果を実感すると思います。

【予約可能日】

1/27㈮13:00

1/31㈫10:00

2/7㈫10:00

2/8㈬13:00

2/9㈭10:00

2/10㈮10:00

2/14㈪10:00

2/15㈫10:00

ご予約は公式LINEからお願い致します。

足腰が冷える時期になりました

12月に入りグッと冷える日が多くなりました。

これくらいの時期になると大切なのが下半身を冷やさないこと。

お風呂ではしっかり湯船に浸かり腹巻きは常にしてほしいです。

冷えてから温めるのではなくまずは冷やさないこと。

真夏は暑くてやる気がおきない運動も、冬はウォーキングくらいしておくと血行が良いカラダになり肩コリ腰痛知らずになります。

足元もなるべくパンプスなど足首を出す靴は避け、ブーツを履くと足の冷えやむくみを防止します。

少しの努力で冷えないカラダとキレイな肌を手に入れることができます。

30代からは自分のカラダに目を向けて快適な毎日を過ごせるようにしましょう。

最新ご予約状況はこちら

 

30代後半からのたるみに・・・

30代前半までは「たるみって何」だったのが30代後半になると「これがたるみか!」となります。

私もその1人です。

30代半ばから「あれ?」いつもと同じ生活をしているのに朝の顔がビックリするほどたるんでいる。

お化粧をしないと外に出れない顔になっていました。

それまで美容鍼灸の必要性をあまり感じず妊婦さんや産後のケア、肩コリや腰痛治療をメインにしていましたが「まずは私の顔をどうにかしなければ」と美容鍼灸の研修を受けにいき自分でも試してみるようになりました。

毛穴の開きやたるんだ頬が美容鍼をするとキュッとなるのには感動しました。

これは20代ではなかなか効果には気付かないかもしれません。

ただ、アンチエイジングの観点からは早いほうがいいです。

月に一回でいいので若いうちからケアをしておくと老化がゆっくりになっていきます。

30代後半からはたるみが怖くなる時期ですが、美容鍼灸が救世主になります!

ぜひお任せください!

4月はご新規様のご予約受付いたします

4月のご予約ですが少し余裕がありますのでご新規様のご予約を受付いたします。

GW以降から8月にかけては予約が埋まりやすくなる時期です。

この機会にお身体とお肌のお手入れをしておきたい方は予約カレンダーよりお申込みください。

セブンシーズは美容鍼だけでなくお身体のメンテナンスもさせていただいております。

30代後半から始まるシミやシワの加速を止め、腰痛や肩コリからくる血行不良を鍼灸とマッサージにて改善します。

女性の大敵、冷えでお悩みの方にもお灸で対処します。

「そろそろプロの力を借りたい!」という方、お待ちしております。