鍼灸

鍼灸は不思議

鍼灸師の私でも鍼灸の効果は不思議に思うことがあります。

どうしてカラダにキズを付けただけで良くなる?

お灸でヤケドをさせただけでこんなに変わる?

背中や腰は自分で鍼やお灸はできませんが、手の届く範囲であれば自分でケアすることがあります。

2日前、右手首が腱鞘炎のように動かすと痛くなってしまったので夜にしっかり鍼を。

きのうはすっかり忘れていて今日になって「そういえば全く痛みなくなった」と痛かったことも忘れてしまうくらいでした。

痛みを我慢して動かし続けると必ず痛みは悪化します。

そうなる前に鍼灸でケアしておくと病院にお世話になることも少なくなりますね。

一番頻繁に使う右手首がしっかり治ったので今日からまたお仕事がんばっています。

コロナの感染予防も徹底していますが少しずつ予約枠は広げています。

世の中も完全にコロナ前の状態には戻りませんがどうしたら予防できるのか、どんなウィルスかがわかってきたので人との接触も怖くはなくなってきました。

換気や消毒、施術中もマスクをしながら皆さんのお力になれたらと考えています。

これからもよろしくお願いいたします。

【4月の予約可能日】

20日(水)10:00

21日(木)10:00

25日(月)10:00

【5月の予約可能日】

2日(月)13:00

6日(金)13:00

9日(月)10:00 13:00

10日(火)10:00 13:00

12日(木)10:00 

13日(金)10:00

16日(月)10:00

17日(火)10:00 13:00

18日(水)10:00 13:00

19日(木)10:00

20日(金)10:00 13:00

23日(月)13:00

24日(火)10:00 

25日(水)10:00 13:00

26日(木)10:00

30日(月)13:00

31日(火)10:00 13:00

ご予約はこちらから

新生活のバタバタを鍼灸でリセット

新年度が始まり1週間ちょっと、まだまだ子供たちは新しい生活に慣れず親もつい先週までとは違った生活スタイルにギャップを感じ疲れがたまるころです。

私も他院で鍼灸治療を受けるのですが、やはり人に自分のカラダを委ねて施術をしてもらうと疲れがスルスルとどこかへ飛んでいき「よし、またがんばろう!」とやる気になります。

お灸やストレッチ、シールの鍼などセルフケアも効果的ですが、40代からは人に手を借りてメンテナンスすることがストレスや疲れを溜め込まない秘訣です。

ホルモンバランスや自律神経に乱れも出るころです。

少しの「あれ?なんかおかしい」を見逃さず人の手を借りてメンテナンスしてください。

鍼灸やマッサージだけでなく病院で健診を受けることも大きな病気を早めに見つけるために必要です。

カラダの不調はカラダからのサインです。

そのまま通り過ぎずしっかりサインをくみ取ってくださいね。

【4月の予約可能日】

14日(木)10:00

18日(月)13:00

20日(水)10:00

21日(木)10:00

25日(月)10:00 13:00

28日(木)10:00 13:00

ご予約はこちらから

夏に弱い体質の方は今から準備を。

夏の暑さがつらい、とにかく夏は体調が優れないと言う方がいます。

若いときは夏が近づくとワクワクしていたのに、年を取ると「あ~、またあの暑さに苦しむのね」と不安になりませんか?

夏の不調は睡眠と関係があります。

冷房の中で寝れば冷えてしまうし、冷房を消すと寝苦しくて熟睡できない。

7月から9月頃まで3カ月近くもそんな睡眠が続くので体調を崩してしまう方が多いのです。

特に40代を過ぎると上半身や頭に汗をかきやすくなるのでそれもまた不快で眠りの質を下げてしまいます。

そんなときのセルフケアはストレッチとお灸です。

『三陰交』『足三里』『関元』など下半身やお腹をしっかりお灸で温め胃腸の調整含め下半身の血の巡りを良くします。

上半身は首回り、肩甲骨周りをしっかりストレッチしましょう。

睡眠の質を上げ、下半身の血行が良くなることでお腹の調子も良くなり食欲も出て消化もきちんとできるようになります。

夏になってから始めるよりも今から1週間に1回でもお灸はしておくことをおすすめします。

ストレッチはできれば毎日すると良いですが、気づいた時にしておくだけでも夏の過ごし方が変わります。

【4月の予約可能日】

12日(火)10:00

13日(水)10:00 13:00

14日(木)10:00

15日(金)10:00 13:00

18日(月)13:00

19日(火)10:00

21日(木)10:00

22日(金)13:00

25日(月)10:00 13:00

27日(水)13:00

28日(木)10:00

ご予約はこちらから

炭灸というお灸を使ってます

セブンシーズでは煙が少なくニオイも少ない『炭灸』というお灸を使っています。

炭が焼ける匂いはなんとも落ち着く良い香りなんです。

そして元はモグサなのでしっかりと効果も出してくれます。

この炭灸が足やお腹の冷えを温めてくれます。

施術時だけでなく施術後も不思議とポカポカが残っています。

妊婦さんの逆子もこのお灸で治ることが多いです。(100%ではないです)

お灸というヒビキがちょっと怖いかもしれませんが実は女性のカラダにはピッタリの施術法です。

【4月の予約可能日】

12日(火)10:00

13日(水)10:00 13:00

14日(木)10:00

15日(金)10:00 13:00

18日(月)13:00

19日(火)10:00

21日(木)10:00

22日(金)13:00

25日(月)10:00 13:00

27日(水)13:00

28日(木)10:00

ご予約はこちらから

鍼は痛いか、痛くないか。

よく聞かれる質問です。

「鍼って痛くないの?」

時と場合によります。

美容鍼などお顔の鍼は痛みの感じ方に個人差はありますが刺激量は少なく本数は多めです。

逆に坐骨神経痛や腰痛など放っておくと生活に支障をきたす疾患のときは刺激量は多めで痛く感じることもあります。

鍼が初めての方はどうしても『注射針』をイメージしてしまいますが、鍼灸治療で使う鍼はとても細く実際にはそこまで痛くないのです。

特にセブンシーズでは女性専門ですので細い鍼を用意しています。

(筋肉量が女性よりも多い男性には少し太めで長めの鍼を一般に使うことが多いです)

まずは美容鍼からお試しください。

ご予約はこちらから

寒の戻りにはお灸を!

ご予約状況は一番下に載せています。

あんなに暖かい日が続いていたのに突然寒さが戻って来ましたね。

こんな日、足が冷えてなかなか眠れないことも。

足のくるぶしの少し上にある「三陰交」というツボにお灸をすると足の血行が良くなります。

本当は日頃からこのツボにお灸を予防として行っておくと突然の寒い日や夏の冷房による足の血行の悪さにも有効です。

最近ではお灸もドラッグストアなど身近な場所で手に入るようになりました。

火を使わない「太陽」というお灸もおすすめです。

【4月のご予約可能日】

3月は満席となりました。

4日(月)13:00

5日(火)10:00

8日(金)10:00

12日(火)10:00

13日(水)10:00 13:00

14日(木)10:00

15日(金)10:00 13:00

18日(月)13:00

19日(火)10:00

21日(木)10:00

22日(金)13:00

25日(月)10:00 13:00

26日(火)10:00

27日(水)13:00

28日(木)10:00

ご予約はこちらから

頭皮とおでこのシワ

頭皮とおでこのシワに関係が深いことはあまい知られていませんが、

頭皮がほどよくやわらかくコリがないとおでこのシワも薄くなります。

おでこのシワで悩んでる方はおでこをマッサージするよりも頭皮を自分でマッサージしてみてください。

なかなか自分でやっても頭皮マッサージは気持ち良くないのですが血流は良くなります。

おでこと頭皮はつながっています。

頭皮の血行を促進しておでこを引き上げましょう。

セブンシーズではヘッドマッサージはもちろん、頭皮に鍼もたくさんします。

鍼のあとは頭皮のむくみがなくなりほどよくキュッと締まった頭皮になります。

頭痛にも効果あるのでお悩みの方はぜひお知らせください。

髪の生え際に鍼

予約状況は一番下です。↓

美容鍼にも頭皮のエイジングケアにも重要な鍼をする場所が髪の生え際です。

生え際に沿って鍼をしていくと頭皮の筋肉が柔らかくなり目元もスッキリします。

頭痛持ちの方にも有効です。

髪の生え際は少し時間をかけて施術しています。

写真だとわかりやすいように1本ですが実際はたくさん刺します。

白髪予防、薄毛予防、頭痛や眼精疲労にも効くので集中して取り組みます。

お顔や頭皮にお悩みのときはぜひ鍼灸をお試しください。

【3月の予約可能日】

14日(月)10:00

18日(金)10:00 13:00

22日(火)13:00

24日(木)10:00

25日(金)13:00

28日(月)10:00

29日(火)10:00

30日(水)10:00 13:00

31日(木)10:00

ご予約フォームはこちら

卒業式に向けて美容鍼

今年の卒業式はマスク着用ですが、お写真を撮るときだけは外すかたもいると思います。

そんなときに輪郭がキュッと締まっていてハリのあるお肌で写真が撮れると良い思い出になりますね。

目元も美容鍼後はひと周り大きく見えるくらいむくみがなくなります。

毎年3月は必ず予約が増えます。

3月前半は埋まってしまいましたが中旬からはご予約可能です。

【3月の予約可能日】

14日(月)10:00

18日(金)10:00 13:00

22日(火)13:00

24日(木)10:00

25日(金)13:00

28日(月)10:00

29日(火)10:00

30日(水)10:00 13:00

31日(木)10:00

ご予約フォームはこちら

鍼灸施術でお着替え

セブンシーズでの鍼灸治療は美容鍼コースの方はお着替えなしで施術可能です。

ストッキングやタイツを履いている方にはこちらで治療用施術着をお貸ししています。

ボディコースをする方は上下お着替えいただきます。

背中やお腹、腰など鍼やお灸をする場所だけお肌を出せる施術着なので温かく、緊張せずに施術していただけると好評です。

施術着は毎回洗濯しています。

こちらにいらっしゃるときは手ぶらでいらしてください。

【3月の予約可能日】

7日(月)10:00

8日(火)13:00

9日(水)10:00 13:00

10日(木)10:00

14日(月)10:00

18日(金)10:00 13:00

22日(火)13:00

24日(木)10:00

25日(金)13:00

28日(月)10:00

29日(火)10:00

30日(水)10:00 13:00

31日(木)10:00

ご予約フォームはこちら