未分類

マスクを外しても笑える顔に

湘南茅ケ崎・辻堂エリアにある女性専用鍼灸サロンのセブンシーズです。

花粉や黄砂ももうすぐ落ち着いてきます。

季節も夏に向けていよいよマスクを外すときが来ました。

3年もマスクをして外出していたので突然外したとしても前のように自信を持てないとみなさんおっしゃいます。

美容鍼でお力になれるように来月はお顔のキャンペーンをしようかと計画中です。

思い切り笑顔になれるよう鍼灸で応援します。

ご予約は公式LINE、またはインスタグラムのDMからお願いいたします。

【5月の予約可能日】

11日㈭13:00

15日㈪13:00

17日㈬13:00

23日㈫10:00 13:00

26日㈮13:00

30日㈫13:00

@906vrqpy

ペイペイが使えるようになりました

今まで現金とクレジットカードのみだったのですがペイペイも使えるようになりました。

茅ヶ崎市のキャッシュレスキャンペーンで12月中はペイペイでお支払いいただくと30%のポイント還元がされます。

セブンシーズの施術ですと3000円は引きになりますのでぜひご利用ください。

ただ茅ヶ崎市の予算の上限を超えると突然終わってしまうようですのでご了承ください。

なんだか忙しくなる12月ですがお疲れの際はおからだ休めにいらしてください。

心よりお待ちしております。

気圧による頭痛

寒暖差があったりお天気が不安定で「頭痛で寝込む」という方が増えてきています。

頭が痛いと何をするにも手につかず、ただ横になるだけで精一杯になってしまいます。

まずはセルフケアで耳をマッサージしてみてください。

耳たぶは下にぐーっと引っ張り、耳上は上のほうに引っ張り、耳外側にも引っ張ります。

強さは自分の心地よいくらいで痛ければ良いものでもありませんので強くは引っ張らないでください。

耳の周りの血行が良くなると頭痛予防になります。

頭痛になってからだとちょっと遅いので頭痛持ちのかたはふだんから耳のマッサージをしてくださいね。

そして頭皮鍼、劇的に効きますのでこちらも予防で定期的に(3週間に1回くらいがおすすめ)施術することをおすすめします。

ご予約はこちらから↓

コロナの後遺症

夏くらいからコロナの後遺症についてのお問い合わせがあります。

・コロナ後に息切れがする。

・咳が止まらない。

・倦怠感があり動けない。

この3つが多いです。

軽い方は1日熱が出るくらいで済んでいるようですが、その後に咳が止まらなくなったり倦怠感が1ヶ月くらい抜けないことがあるようです。

鍼灸でこのような症状は有効なので普段の施術と一緒に治療させていただきます。

咳が続いてご予約を避けている方もいたようですが、療養期間が終わりましたら予約のご相談ください。

今週は15日㈫10:00

ご予約に空きがあります。

ご予約はこちらの↑LINEからお願いいたします。

毛髪診断士の試験に行ってきます

今日は最近勉強していた毛髪診断士の試験です。

あまり電車を乗る生活をしていないので何度も乗り換え案内を見てドキドキしながら乗りました。

中野駅まで約90分。

その間もしっかり勉強しながら行きます。

毛髪診断士の勉強はマイクロスコープを使った診断の勉強にも役立つのでこれから皆さんにも貢献できるようしっかり技術も身に着けます。

今週は

11/10日㈭10:00

11/11㈮13:00

空きがあります。

ご都合あいましたらご連絡ください。

運動のすすめ

真夏はとてもおすすめできなかったのですが、涼しくなってきてので時間があるときはウォーキングなどしてみてください。

お散歩のようにだらだら歩くというよりは、少しだけ心拍数が上がるような歩き方で。(早歩きで)

鍼灸で血流改善はできても筋力維持はできません。

筋肉がなくなると代謝が下がり冷えやすくなり、コリの原因にもなります。

ヨガやダンスもいまはユーチューブでお部屋の中でできるようになりました。

何か自分に合う運動方法を見つけて筋力維持に努めてください。

涼しい日にじんわり汗をかくのは気持ち良く、ポジティブにもなります。

なるべく朝に太陽を浴び、運動しておくと自律神経も整います。

運動して疲れたら鍼灸とマッサージで施術させていただきます!

【来週空きがあります】

11/10㈭10:00

11/11㈮13:00

眼精疲労におすすめ

実は眼精疲労におすすめなのが『美容鍼』なんです。

目の周りには眼精疲労に効くツボがたくさんあります。

またおでこの鍼をすると目の視界が広くなり見えやすくなります。

美容鍼は美容のためだけではなく、眼精疲労をはじめ頭痛、噛み締めによる頬のこりにも有効です。

いつものカラダのコースに美容鍼をプラスするとお安くなるプランもあります。

今月は31日㈪10:00

空きがあります。

急に寒くなった日はぎっくり腰に注意

突然気温が下がりましたね。

ノドや鼻の調子はいかがでしょうか。

秋の花粉もあり風邪症状が出ている方も多いようです。

そしてこんなに気温が下がると下半身の冷えが女性にはつらい季節です。

急激な気温の変化にカラダはついていけず、冷やしたままにしておくとぎっくり腰になりやすいです。

こんなときはホッカイロを腰に貼り予防してください。

毛糸のパンツや腹巻きも予防に効果的です。

【10月予約可能日】

26日㈬10:00

27日㈭10:00 美容鍼コースのみ

31日㈪10:00

お問い合わせは公式LINEからお願いします。

美容鍼に通う頻度

よく聞かれるのですが「美容鍼はどれくらいのペースで通うのがベストですか?」

答えは「人によって違います」です。

30代の方は月に一度のペースで充分な方が多いです。

50代の方は2週に一度いらっしゃる方もいます。

ただ初回の美容鍼施術のあと2回目の施術だけは少し間隔を短めで2週間後から3週間後くらいにいらしてほしいです。

たった1回の施術ではそこまで変化が出にくく2回目の施術が重要です。

1回目と2回目は3週間空けず、だけ覚えておいてください。

受験生ママに美容鍼

先週からは受験生ママさんに美容鍼をすることが多いです。

我が子の受験は自分のことではなくてもやはり緊張しますよね。

朝早く起きてお弁当を持たせる、冬休みからは塾の送迎。

一緒に戦っていておつかれさまです!

受験生ママさんはお子様の試験が終わったご褒美に「お顔の鍼を増量してください」とリクエストのあった方が今週だけでも2名様いらっしゃいました。

来月は卒業式ですし、いまからしっかりお手入れしておけば晴れやかな卒業式になること間違いなしです。

応援しています!